感想23
137 桐一葉高きところに風が有り あけび 2
下五、流してみたい。
桐一葉高きところに風有りて
——-
140 銀色の風渦巻きて芒原 松の 0
下五「芒かな」としたいところ。
しろがねに風渦巻ける芒かな
——-
147 一つ知り二つ忘れて秋風鈴 トンシ 8
とぼけたあじわい。「二つ忘れて」はやや常套だから「三つ忘れて」くらいがいい。
一つ知り三つ忘れて秋の風
137 桐一葉高きところに風が有り あけび 2
下五、流してみたい。
桐一葉高きところに風有りて
——-
140 銀色の風渦巻きて芒原 松の 0
下五「芒かな」としたいところ。
しろがねに風渦巻ける芒かな
——-
147 一つ知り二つ忘れて秋風鈴 トンシ 8
とぼけたあじわい。「二つ忘れて」はやや常套だから「三つ忘れて」くらいがいい。
一つ知り三つ忘れて秋の風