感想16
74 葉桜や切り絵のごとき影揺らす ひろし 1
「葉桜が」と主体をはっきりさせたいところ。
葉桜が切り絵のごとく影揺らす
——-
76 あしたこそいいことあるかな夕燕 倫子 1
「いいことあるか」でいい。「な」の一字が邪魔。
——-
77 世の摂理背負ふたつもり蝸牛 黄菜子 1
「つもり」などと遠回しの言い方が駄目。大風呂敷で詠んでみたい。
大宇宙の摂理を負うて蝸牛
74 葉桜や切り絵のごとき影揺らす ひろし 1
「葉桜が」と主体をはっきりさせたいところ。
葉桜が切り絵のごとく影揺らす
——-
76 あしたこそいいことあるかな夕燕 倫子 1
「いいことあるか」でいい。「な」の一字が邪魔。
——-
77 世の摂理背負ふたつもり蝸牛 黄菜子 1
「つもり」などと遠回しの言い方が駄目。大風呂敷で詠んでみたい。
大宇宙の摂理を負うて蝸牛