コメント

自由にコメントしてください。 — 1,153件のコメント

  1. 松太様、いつも添削ありがとうございます。
    128 中空に伸びるクレーンや天高し 矢野敬和
       やはり、中空と天高しがかぶりますよね。
    先生の添削された
      クレーンがぐんぐん伸びて天高し
    の方がクレーンの勢いが、良く出て立派になりました。これも中空を削ったことで、四文字の余裕が出来たのでぐんぐんが、入れられたのですね。無駄な言葉はなるべく、省いた方が表現の幅が出来ますね。
    大変勉強になりました。これからもよろしくお願いします。

  2. 86  旧道の秋色深き破れ瓦  孝裕  0
    「破れ瓦」、やれかわらと読ませるのか、強引です。
    >
    孝裕様、横から失礼します。
    燈穂です。
    私は、「やれがわら」と読んでおりました。
    主宰のコメントを拝読して、調べ直しました。
    古文辞書では「やぶ・る」が先に出てきますが、「や・る」の読みもあります。
    「破れ瓦」で、破れは連体形でなければなりませんが、自動詞の連体形は「や・るる」であり、「や・れ」は連用形です。
    他動詞なら連体形の「や・る」または已然形の「や・れ(破られてしまった状態)」がありますが、誰が破るのか主語が欲しくなります。
    以上、くどくどと書いてすみませんでした。
    >
    【破る】や・る
    [一]自動詞ラ行下二段活用
    活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
    破(やぶ)れる。裂ける。こわれる。
    [二]他動詞ラ行四段活用
    活用{ら/り/る/る/れ/れ}
    破(やぶ)る。引きちぎる。うちこわす。
    >
    【破る】やぶ・る
    [一]他動詞ラ行四段活用
    活用{ら/り/る/る/れ/れ}
    ①うち砕く。こわす。裂く。
    [二]自動詞ラ行下二段活用
    活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
    ①こわれる。砕ける。破れる。
    >

  3. 十月・投句を失念した徹です。
    69 「切株に朝日影なす稲田かな」
    今頃の刈田には切株が目立つ。この切株を季語では穭田(ヒツジタ)と言う。穭とは再生稲のこと。
    切株といえば刈田のことでしょう。
    63 「江の島や海に向かひて石蕗の花」
    石蕗の花も作者ともども海を見ているのでしょう。

  4. 松太先生
    68.鳥渡るまもなく術後三年目→全摘の術後三年鳥渡る
    添削後の句はとてもきっちりした歯切れのいい句になっています。添削していただいて初めて気が付くことです。ありがとうございました。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    向寒の折からどうぞご自愛くださいませ。

  5. 松太様、添削ありがとうございます。

     19  東行を偲び山茶花咲き継げり  湖舟  0

      ネットで調べると「高杉晋作」のことのようですが?

    仰せの通りです。
    これからもよろしくお願いいたします。

    • すみません。間違って送信してしまいました。
      いつも添削ありがとうございます。

      上記、まいまい句会の拙句です。ご存知の方もいらっしゃると思いますが「五千回の生死」とは宮本輝の短編小説のタイトルです。最近 若い人の自殺が取り沙汰されることが多く、何かそれにちなんで作りたいと思っていたようです。

      で、素直に「幾たびも」とかにすれば良かったのかもしれませんが、それでは弱いような気がして回数を書こうと思い、当初は一万回とか五万回とかにしていました(笑)。でも、それではあんまりだと思い、そういえば昔読んだ宮本輝の「五千回の生死」は素晴らしかったなぁと思い そのまま使うことでオマージュにもなるかと思った次第です。何度も生死に迷い、月も出ない夜でも、ささやかな星たちだけは闇を照らしてくれる、といったような感じです。

      いずれにしろ、一部の人しかわからないような句を作ることは、やはり厳に戒めるべきなのでしょう。 以後気をつけます。

  6. 主宰様
    燈穂です。
    すこし戻りますが、次の句。
    34 つくづくと鏡に映る秋思かな 松太
    「選」のときに、
    鏡に映るのは自分であり、自分をつくづくと見つめると、秋思が見えてくる。
    そのように理解しました。
    しかし、見えてくる「秋思」とはどのようなものなのかがわかりません。
    心象風景をご教示願いします。
    よろしくお願いします。

    • 申し訳ありません。
      欠字訂正させてください。
      心象風景をご教示願いします。→心象風景をご教示お願いします。

  7. 24  剛球の雄たけび一つ秋の転身  瞳人  0  

     「剛球の雄たけび」も「秋の転身」も意味不明。かなり乱暴な俳句です。

     巨人からロッテへトレード澤村拓一投手大活躍。
      見事な転身でした! 
      前書きがほしかったですね。
      わかる人、分からない人、俳句はそれぞれです。

  8. 自転車と並走のごと虫の声  八郎  5

     意味不明の俳句、どういうことなのかどなたか解説を。

    お世話様です。
    夜の自転車走行中、道脇から虫の声が途切れく聞こえる事から、まるで自転車と虫の声が並走している様であると思った次第です。
    なお、自動車も窓を開けて走行すると、虫の声が途切れなく同様に聞こえます。

  9. 主宰様・皆様
    大至急お教えください。
    「熱波」は季語でしょうか。
    夏の季感はあるのですが・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTML tags allowed in your comment: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>